物欲と金策の狭間で苦悩しつつ走る

モチベーションアップには新しいものを買うのが手っ取り早い

2012年05月

別に洗濯機に入れてしまったとか、動作不能になった訳ではないです。
真っ暗なところでEdge500のUSBケーブルを抜いたら、USBカバーが取れてどっかに行ってしまった/(^o^)\ナンテコッタイ
20120527_01.jpg
無様ね……

で、Wiggleに直そうとしたらどうなるか聞いてみた。

68ポンドかかります。

/(^o^)\ナンテコッタイ
それは却下だ。
カバー一つに1万近くも掛けたくない。

かと言って、このままだと防水的な意味でマズイのでネットを調べてたら良いものを見つけた。
20120527_02.jpg
使わないポートの防塵用のカバー。
ゴムなので多少は防水にもなる。
つまみがないので外すのが多少めんどくさいけど、それはしょうがない。

そんで買ってつけたらこんな感じ。
20120527_03.jpg
多少の水は防げるようになったんじゃないかな……
右の穴は中まで貫通してるみたいだったのでゴム系のボンドで埋めておいた。
本当はUSBポートとケースの隙間も埋めておいた方が良さ気だけど、とりあえずこのままで。

まぁ、カバーが取れてしまう人はいても、無くしてしまう人は少ないだろうw
基本的に雨の日は乗らないから大丈夫だろうけど、壊れたら買い直しかな……

仕事をずっと遅くまでやっていて心が折れそうです。

走行距離走行時間平均速度最高速度
行き10.12 km22m:25s27.2 km/h53.4 km/h
10.16 km22m:35s27.0 km/h47.5 km/h
10.11 km22m:50s26.6 km/h47.9 km/h
帰り11.72 km22m:55s30.7 km/h59.0 km/h
11.45 km22m:12s31.0 km/h52.3 km/h
11.52 km25m:34s27.1 km/h45.1 km/h


帰りが速かったのは、道が空いてて存分に飛ばせたのが大きかったんじゃないかと思う。
金曜は普通の時間に帰ったら混んでて全然スピード出せなかったし。
当然ハンドルの位置を下げたのもあるだろうけど。

SLR Super FlowはしっくりしなかったのでTurbomatic Gel Flow Team Editionを試すことにした。

20120526_01.jpg
258g
カーボンレールなのに重いw

で、ちょっと走ってみる。

走行距離:22.87 km
平均時速:25.6 km/h
最高速度:46.1 km/h
平均パワー:180 W
最高パワー:745 W

ちょっと走って良い感じだった。
もうしばらく使ってみる。

火、金は雨が降ったので電車。

走行距離走行時間平均速度最高速度
行き9.91 km22m:35s26.5 km/h54.9 km/h
10.11 km20m:17s30.0 km/h48.6 km/h
9.88 km21m:48s27.3 km/h43.8 km/h
帰り11.55 km23m:26s29.6 km/h44.1 km/h
10.01 km22m:05s27.3 km/h46.2 km/h
12.26 km26m:46s27.6 km/h45.5 km/h


この週から通勤用の自転車のステムを3T ARX TEAM 110mmの73度にした。
しかし長さがちょっと長すぎたのか遠い気がする。
ハンドルをショートリーチのにするかな……

走行距離:50.13 km
平均時速:29.5 km/h
最高速度:63.6 km/h
平均パワー:239 W
最高パワー:1,011 W

皇居で夜練があるということでドタ参してみた。
ハンドルをしゃくってみたら、かなりの違和感。
なので、皇居まで走って行って再調整。
ブレーキは全くしゃくらない角度が自分にとってのベストみたい。
ダンシングの時の腕の角度かな。
この日は6名と結構な大所帯での練習になった。
大学生コンビが最初からガンガンにペースを上げるので、こちらもつい踏んでしまったw
追い風区間で50km/h巡航して楽しむ。
カンチェさんは流してる感じであの速度で走っちゃうんだよなー、恐ろしい……
帰りの246も流すとか言いつつ駆けていく人たちw
駒沢の辺りでラーメン食べて帰宅。
生きのいい人たちと走ると楽しいなぁ。
このぐらいの距離だとガンガンに駆けられるのも楽しい。

お試しサドルのお次はSelle Italia SLR SuperFlowを選択。
が、これは接地面が少なすぎてサドルが食い込む感じなのでオレには合わないかな~と。

20120515_02.jpg
183g
SLR系列なだけあって重量は軽い。

Selle SMPを使うのにポチったゼロオフセットのシートポスト。
THOMSON ELITE SEATPOSTの27.2mm×250mm
ヤグラが削り出しで軽くてそれなりに安いのでコストパフォーマンスが良好。
20120515_01.jpg
195g
ZIPPのシートポストに比べて40g軽量化。

まぁ、Selle SMPは使わなさそうなんだけど。

走行距離:76.68 km
平均時速:31.1 km/h
最高速度:59.0 km/h
平均パワー:208 W
最高パワー:1,007 W

前日のレースではずっとコンプレッションタイツを履いていたのもあって、予想以上に疲れが残っていなかった。
集合場所に行くとメンバーが豪華だった。
レーシングキューブの面々が勢揃い。
尾根幹からペースが上げ上げになってて参ってしまう。
小山田周回ではみんな開幕から全力w
1周目のメモリアル坂は淡々と上る。
I嵐くんは一気にペースが上がったところで切れてしまったらしい。
やっぱりレースはFTPより瞬発力の方が大事。
1周目の病院坂は一気に行かせていただきました。
2周目のメモリアル坂も淡々と上る。
三高坂ではアタックに追走してあわよくば信号で一気に差をつけようかと思ったけど、ダメだったw
病院坂はAoki兄さんの鬼牽きについていくだけで精一杯。
帰りの多摩沿線でもみんなすごい勢いで引きづられましたw
平地で鬼牽き出来るようになりたい。

スポーツI
走行距離:18.31 km
平均時速:42.4 km/h
最高速度:55.4 km/h
平均パワー:233 W
最高パワー:903 W

ラウンド2
走行距離:5.74 km
平均時速:43.1 km/h
最高速度:59.2 km/h
平均パワー:260 W
最高パワー:926 W

ラウンド3
走行距離:6.35 km
平均時速:39.1 km/h
最高速度:57.4 km/h
平均パワー:229 W
最高パワー:837 W

結果
スポーツI :2位
ラウンド2 :3位
ラウンド3 :4位

春のしもふさクリテに参加してきた。
距離が短いので入念にアップしておいた。
レース前にみあぎさんを見かけたので声をかけてみました。
カーボン全盛の時代にクロモリは目立ちます。

レースは実業団の人が引っ張る形。
オレは集団の中でヒラヒラ。
コースが狭くて荒れてるのにスピードがあって怖い。
距離が短いのであっという間にゴールスプリント。
スポーツIはBORA ONEにCORSA CX IIで走ったんだけど、コーナーのダンシングでの加速で後輪が暴れる。
ふとタイヤのせいかと思って、ラウンド2はGP4000SなHYPERON ONEで走ったら問題ない。
あれ、CORSA CX IIってグリップ弱い?
この日のレース中に3回ペダルをコーナーで地面に擦った。
特にラウンド2ではゴールスプリントの時に擦って、後輪が10cmぐらいアウト側に飛んだ気がするw
気合い入れすぎたか。
いずれのレースも位置取りは良い感じで出来た。
スポーツI、ラウンド2では力負け。
ラウンド3は行けそうだったけど、スプリントコースを怒鳴られて避けてきた人に塞がれてTHE END。
世の中うまくいかない。

みあぎさんに表彰式の様子をとって貰いました。
ありがとうございます!
20120512_01.jpg
姑息にコンプレッションタイツをはいて疲労回復しようと頑張ってますw



天気が悪いのと降水確率が高めで月、火しか乗らなかった。

走行距離走行時間平均速度最高速度
行き9.91 km22m:45s26.2 km/h39.9 km/h
9.88 km22m:17s26.7 km/h45.9 km/h
帰り11.57 km24m:39s28.2 km/h47.0 km/h
10.96 km26m:38s24.8 km/h45.9 km/h

速度が徐々に上がってると思いたい。
朝の最高速度が速くないというのは、川崎の駅前でクルマに阻まれたか、信号の繋ぎが悪かったか。

走行距離:126.68 km
平均時速:27.4 km/h
最高速度:64.0 km/h
平均パワー:193 W
最高パワー:896 W

AKRさんに誘われてニコタマ練とPianoPianoの方々に混じって三浦半島を一周してきた。
序盤から速い方の組に入って中原街道を南西にひた走って、国道467号線から南下。
467号線は微妙なアップダウンがあって練習になる。
海まで行って134号を東に向かって進む。
途中大楠の辺りでお昼。
三崎までは向かい風がきつくて心が折れそうになる。
三崎から先は追い風になってペースアップ。
最後の国一では空気を読まずにアタックなんぞもしてみたりw


走行距離:126.68 km
平均時速:27.4 km/h
最高速度:64.0 km/h
平均パワー:193 W
最高パワー:896 W

空気の読めない天気のせいで自転車に乗れなかった鬱憤を晴らす感じで乗ってみた。
手始めに小山田を1周してから、相模湖方面へ。
413号線がメチャ混みで帰宅時間を考えて道志みちはやめた。
大垂水はそれまで飛ばし過ぎたツケかあまり登れず。
サドルのせい?w
あとは淡々と16号から尾根幹に戻って帰宅。
1度強引に右折されてぶつかりそうになった。
そういうことをする奴は必ずふてぶてしい顔をしていてムカツクわ。
帰りは風が強かったな~
向かい風死ねる。
昔より踏めてる気はするけど。

ついでに煮詰まってないサドルのセッティングもw
前日に色々と試行錯誤して前後位置を決めたは良いけど、角度が決まらなくてお尻痛い。
坐骨がサドルに当たる感じ。
デフォルトの角度(水平)から徐々に前を下げていったんだけど、しっくりこなかったのでデフォルトに戻したら一番マシだったw
今度は前を上げようとしたら、今度はシートポストがその角度に対応してなかったというオチ。
という訳で水平にして乗っております。
若干の違和感はあるけど、これはFormaだと大丈夫そうな感じ。
それ以前にサドルのセットバックが0になってしまっているんだけど、これはいいのか?
座る位置の自由度も含めて考えると、大人しくSLRの穴あきとかにした方がいいのかもしれない。

走行距離:26.40 km
平均時速:26.9 km/h
最高速度:54.5 km/h
平均パワー:183 W
最高パワー:696 W

自転車を再開してからレーシーなポジションにするべく、腰が痛くならない範囲で徐々にハンドルを下げてきた。
当初のポジションから比べるとハンドルが20mmぐらいずつ遠く低くなっていると思う。
その影響か分からないけど、最近尿道のところが痛くなるようになってきた。
シャモアクリームとかも試してみたんだけど、効果なし。
で、穴あきサドルの代名詞とも言えるSelle SMPを試すことにした。
いきなり買うのはちょっとハードルが高いので、CYCLE CUBEお試しサドルで借りてみた。
借りたのはComposit。
Formaも借りることができて、Formaの方が改良されていて万人に合いそうな形状になっているとのことだったけど、30g軽いCompositにしたw

20120505_01.jpg

色々と試行錯誤したけど、今のシートポストだと一番前にサドルと持ってこないとしっくりこなかった。
なのでゼロオフセットのシートポストをポチっておいたw


走行距離:86.73 km
平均時速:27.4 km/h
最高速度:62.8 km/h
平均パワー:204 W
最高パワー:782 W

この日は久々に痛いジャージを着て練習。
最初遠出するつもりだったけど、曇りで雨が心配だったので、何となく前の日と同じルートを辿ることになった。
尾根幹は人が多かったなぁ。
流石GW。
小山田2周して尾根幹の終点をまわって帰ってきた。
小山田周回2周目は流石に足にきてた。
前の日の疲れが取れてなかった感じ。

↑このページのトップヘ